会社設立手続きの大まかな流れをご紹介いたします。
会社の種類や資本金の額、業種などによって必要な書類や申請は異なります。
まずは当事務所にお電話ください。
当事務所のスタッフがお客様のお話を伺い、相談日程を調整させていただきます。
初回相談無料です!
お客様のお考えを伺うと同時に会社設立に必要な手順やご準備いただきたいこと、今後のスケジュール等を、わかりやすくご説明させていただきます。
当事務所で必要書類を作成します。
電子承認により承認手続きを行います。
印紙代4万円が節約できます。
個人名義の通帳に資本金をお支払いいただきます。
作成した書類に押印していただきます。
全ての必要書類を準備し、法務局へ申請します。
法務局への申請日が、会社のせつりつとなります。申請から1週間程度で設立登録が完了します。
詳しい内容はお気軽にご相談ください。
定款の作成や登記申請の前に、まずは会社に関しての基本的な内容を決めていきましょう。
(1)定款の作成
(2)公証役場で定款認証を受ける
※ただし、電子定款認証の場合には印紙代4万円が不要です。
当事務所では、電子定款認証を行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
■資本金を発起人代表の口座に入金し、その通帳の表紙、その裏面、及び入金した箇所の3ページをコピーしてください。
※現物出資の場合には、調査報告書も必要となります。
なお、登記申請日が会社設立の日になります!
<p class="mb20"><a href="/flow/"><img src="http://tax-arita.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/2014/08/bnr08.jpg" alt="サービスに関するご質問・お見積もり依頼は無料です"></a></p>
<div class="clearfix common">
<p class="fL"><img src="http://tax-arita.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/2014/08/img022.jpg" alt="有田信行税理士事務所"/></p>
<ul class="fL clearfix">
<li><a href="/office/">事務所紹介</a></li>
<li><a href="/access/">アクセスマップ</a></li>
<li><a href="/profile/">専門家紹介</a></li>
<li><a href="/flow/">無料相談</a></li>
<li><a href="/reason/">選ばれる理由</a></li>
<li><a href="/">トップページへ戻る</a></li>
</ul>
</div>
Copyright (C) 2014 有田信行税理士事務所